子供に現実を突きつけてますわ
2: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:13:21.04 ID:NWPcQSz/d
V「」
6: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:14:05.89 ID:UDhgDQye0
>>2
グランバニア王子がなんだって?
グランバニア王子がなんだって?
7: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:14:39.34 ID:5e4F/2p00
>>6
それもあったな
超エリート血統やな
それもあったな
超エリート血統やな
3: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:13:26.54 ID:SZFdHGU/0
9は一般天使じゃん
4: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:13:54.70 ID:NEQBxDA/0
仲間は一般人も多いやろ
8: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:15:09.30 ID:pT/tcB1/0
>>4
主人公の取り巻きにしかなれない現実
主人公の取り巻きにしかなれない現実
10: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:15:41.40 ID:U5cJ/DSv0
どうせ1の勇者すら痣に見せかけるための焼き鏝当てられた量産品やぞ
2とかはちゃんと正当な血筋っぽいけどさ
2とかはちゃんと正当な血筋っぽいけどさ
12: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:16:39.56 ID:Vh8J/bBtd
7もなんかあるんやっけ?
14: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:17:14.03 ID:0JniBXh50
7って結局良くわからん海賊の息子ってだけやろ?
そんな血統大事やったか?
そんな血統大事やったか?
16: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:18:06.63 ID:gq7Oi3wl0
>>14
水の精霊の加護受けた海賊やぞ
水の精霊の加護受けた海賊やぞ
19: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:18:56.23 ID:u/RLFbMvd
3のオルテガって結局やたら強い一般人やろ?
何か特別な力があるわけでも無く
何か特別な力があるわけでも無く
34: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:22:53.97 ID:RKtv2OjIK
>>19
小説だったかな?
それだと、ルビスとその夫ディアルト(ロト)の子孫らしいぞ、オルテガ
小説だったかな?
それだと、ルビスとその夫ディアルト(ロト)の子孫らしいぞ、オルテガ
20: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:18:56.51 ID:I6XO15nQ0
1,2,3,11に関しては勇者やないとなにもできんからな
23: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:19:42.25 ID:019ANWRL0
3は意外とそうでもないやろ
オルテガとか実際はたくさんいた傭兵の一人くらいの扱いちゃうん
オルテガとか実際はたくさんいた傭兵の一人くらいの扱いちゃうん
24: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:19:46.08 ID:jiHLXRVF0
むしろ子供に特別な体験をさせてあげてるんやろ
自分を投影する主人公が一般人とか子供やる気なくしますわ
自分を投影する主人公が一般人とか子供やる気なくしますわ
27: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:20:18.06 ID:M2P0OS/L0
FFだってそんな感じちゃうか?
29: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:21:27.55 ID:pT/tcB1/0
>>27
過去の記憶を自分の都合の
いいように改ざんする精神病んだ主人公が世界を救ったぞ
過去の記憶を自分の都合の
いいように改ざんする精神病んだ主人公が世界を救ったぞ

30: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:21:46.51 ID:u/RLFbMvd
>>27
ライトニングさんはただの一般警備員やから…
無印しかやってないからその後で何か重大設定とかあったのかは知らんけど
ライトニングさんはただの一般警備員やから…
無印しかやってないからその後で何か重大設定とかあったのかは知らんけど
37: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:24:19.97 ID:zaQvoQ2L0
8って呪い無効くらいしか特別感なかったきがする
40: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:25:34.73 ID:9YN3Gm/pa
>>37
王族と龍神族のハイブリットやぞ
ドラクエ主人公の中でもさらにエリート血統
王族と龍神族のハイブリットやぞ
ドラクエ主人公の中でもさらにエリート血統
48: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:28:18.15 ID:I6XO15nQ0
>>37
生まれって意味では世界最大の王国の宗家かつ
竜神族の末裔やからとんでもないんやけど特別な力はたしかにないな
生まれって意味では世界最大の王国の宗家かつ
竜神族の末裔やからとんでもないんやけど特別な力はたしかにないな
43: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:26:59.75 ID:TXT9kDBF0
3は真ロトの子孫だろ
46: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:27:12.41 ID:yS1f4iTma
3もラスボス手前まで布切れと武器だけでたどり着くような化け物の息子やしな
50: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:28:22.83 ID:RKtv2OjIK
1 ロトの子孫
2 勇者ロト(Ⅲの勇者)の生まれ変わり
3 ルビスとディアルト(ロト)の子孫
4 天空人ときこりのハーフ
5 グランバニア王パパスと特集能力持ちのエルヘブンのマーサの息子・嫁が勇者を産む
6 レイドック王子・勇者の資質有
7 漁師の息子・精霊関係者
8 竜神族と人間のハーフ
2 勇者ロト(Ⅲの勇者)の生まれ変わり
3 ルビスとディアルト(ロト)の子孫
4 天空人ときこりのハーフ
5 グランバニア王パパスと特集能力持ちのエルヘブンのマーサの息子・嫁が勇者を産む
6 レイドック王子・勇者の資質有
7 漁師の息子・精霊関係者
8 竜神族と人間のハーフ
57: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:30:59.63 ID:I6XO15nQ0
>>50
8はただの人間やなくて一番でかい王国の正当後継者やで
8はただの人間やなくて一番でかい王国の正当後継者やで
58: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:31:12.44 ID:pT/tcB1/0
レブレサックの住民かネネ無しのトルネコぐらいにしかなれんのや

51: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:29:02.09 ID:C0k2EkQQr
別にお前ら世界救う気なんてないやん
41: 風吹けば名無し2018/01/13(土) 23:25:41.41 ID:ysvNmQ8K0
子供達が将来つまづいた時に
生まれつきの才能がなかったからって自分を慰めれるようにやぞ
生まれつきの才能がなかったからって自分を慰めれるようにやぞ
15: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 23:17:57.14 ID:BM1O5yDI0
そりゃ親も重要キャラにしといた方が話し作りやすいし
1001: 風吹けばコアな名無しさん@\(^o^)/ 2022/06/11(日) 12:26:58.95 ID:4DH38A5X0
引用元;https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515852770/
コメント
コメント一覧
自分がなにも出来ないからって血統のせいにするなよなw
逆に血統に恵まれていても落ちぶれた人間みる機会のほうがおおいだろ。
二世芸NO人とかさ。
勇者は特殊訓練された警察犬のようなもので、野良犬は独自のトレーニングでは警察犬のスキルは身につかない
そういうもんだろ
神vs魔王ってか、ドラクエの勇者と魔王はバランサーやろ
人間と魔物、片方に勢力が傾きすぎた時に妖精や精霊の力で出てくる突然変異種みたいなものや
コメントする